PC修理コラム

悪徳PC修理業者を見抜くポイント

PC修理業者の中には悪徳業者が存在するらしいけど特徴がわからない…という方のために、この記事では悪徳PC業者の特徴や、見極め方を詳しく解説していきたいと思います。さらに過去にあった悪徳業者に騙された事例も紹介していくので、どんな危険があるのかを知ることができます。これからPC修理の依頼を考えている方は、ぜひこちらの記事を参考にしてみて下さい。

1.悪徳PC修理業者の事例

はじめにこちらの項目では、実際にあった悪徳PC業者の事例を紹介していきたいと思います。どのような事例があるのかを知ることで、騙されないようにしておきましょう。これからPC修理を依頼する方は、特にこちらの項目を確認しておきましょう。

1-1.修理が不完全な状態のまま返される

悪徳PC修理業者とのトラブルで一番多い事例がこちらの、修理が不完全な状態でPCが返ってくるというものです。もちろん悪徳業者は修理が完了したと言い切るため、修理費用が発生することになってしまいます。また、さらにひどい場合には、もう一度修理をすると言って高額な費用を請求してくることもあるので、その業者は諦めて他のPC修理業者を探すようにしましょう。

1-2.見積書に記載されていない箇所の修理費用を請求

悪徳PC修理業者の手口には見積書に記載されていない箇所を勝手に修理して、追加で料金を請求するというものもあります。また、追加請求には修理のみとは限らず、返送するまでの保管料などの最初に説明していない料金が発生することもあるのです。

1-3.高額なキャンセル料を請求

悪徳PC修理業者はホームページには格安で修理が可能と記載しておきながら、実際の見積もりの金額は高額である場合があります。高額のためにキャンセルをしようと思っても、キャンセル料まで高額に請求されることになるのです。さらにひどい場合は、キャンセル料を支払うまでPCを返送しないこともあるので、PCを送る前に悪徳業者を見極めることが重要となります。

1-4.ウイルスを中に仕込まれる

悪徳PC修理業者の中には、預かったPCの中にわざとウイルスを仕込み、再度修理に訪れるように仕向ける所もあります。仕込まれるウイルスにはさまざまな種類のものがあり、種類によってはPCを遠隔操作できる場合もあるため、怪しいと感じた時は他の業者にみてもらいましょう。

2.悪徳PC修理業者の特徴

悪徳PC修理業者の特徴としては、明らかに相場よりも安い料金でPC修理が可能とホームページに記載してあったり、少し調べると悪い口コミが出てきたりするという特徴があります。また、メール等で問い合わせをした際に返答が遅い場合や、PCを送るようにしつこく言ってくる場合は、悪徳PC修理業者である可能性が高くなるので、きちんと業者の実態を調べることが必要です。

3.悪徳PC業者の見極め方

こちらの項目では、悪徳PC修理業者に騙されないために事前に見極める方法を紹介していきたいと思います。悪徳業者の見極め方を知っておきたいという方は、ぜひこちらを参考にしてみて下さい。

3-1.ホームページに特定商取引表示があるか

悪徳PC修理業者のホームページには、特定商取引表示がされていないことがほとんどなので、ホームページをよく確認することで見抜くことが可能です。また、悪徳業者の中には会社や店舗を持っていないこともあり、ひどい場合は実在しない住所を掲載していることもあるので、ネットで検索してみるといいでしょう。

3-2.自宅まで見積もりに来てくれるか

店舗が県外など例外はありますが、基本的にPC修理業者は家に直接来てPCの状態を診断します。しかし悪徳業者は最初から騙すつもりなので、直接足を運ぶことはなく早くPCを送るように指示をしてくるのです。直接見積もりに出向くことができないと返答された場合は、無料見積もりが可能なのかを確認して、対応できない場合はその業者に依頼するのは止めておきましょう。

3-3.ブログなどで集客していないか

PC修理業者は実際に店舗を構えている修理店と、店舗はなく会社だけ存在しているものがあります。しかし中には個人で副業としてPC修理をしていたり、ブログ上で集客して会社すら存在しなかったりする業者も存在するのです。そのような個人規模の業者は悪徳なことが多いため、できるだけ避けるようにしておきましょう。

3-4.修理費用が細かく設定されているか

本来PC修理の修理費用は細かく設定されており、後に揉めることがないように考えられています。ですが悪徳業者は後に騙して高額の請求をするつもりなので、細かい料金設定がされていないことがほとんどです。もしも修理費用が明確になっていない時は、事前に確認しておくことでトラブルを回避することができます。

4.悪徳PC修理業者に騙されないためには

この項目では、悪徳PC修理業者に騙されないための方法を紹介していきたいと思います。悪徳業者を自分で見極める自信がないという方は、こちらの方法を実践してみましょう。

4-1.メーカーに修理を依頼する

PCを修理するときに一番確実な方法が、メーカーに修理を依頼する方法となっています。全て純正のパーツで修理することができ、新品当時と同様の状態まで修理が可能です。その一方、全て初期化されてしまうためデータが消去されてしまうことや、修理費用が高額になりやすいことがあるので、きちんと理解しておきましょう。

4-2.店舗型のPC修理店に依頼する

店舗型のPC修理店はチェーン店などもあり、メーカーとほぼ同格の信頼があります。また、互換性パーツを使用して修理を行うため、料金が比較的安く済むという点が特徴です。また、後発の高性能パーツが出ていることが多く、PCの性能を高めることができます。

5.まとめ

今回は悪徳PC修理業者について紹介してきましたが、悪徳業者を見抜くにはしっかりリサーチすることが重要だと分かりました。PCの修理を安心して行うために、悪徳業者の特徴をきちんと把握しておき、怪しいと感じた時はすぐに手を引くことが肝心です。この記事で正しい知識を持って、PC修理をお得にできるようになりましょう。

「横浜でPC(パソコン)修理を依頼するなら!おすすめ業者ランキング」